【音声クイズあり!】英語のリスニング力を継続的に伸ばす根本的トレーニング Part 2

リスニング, 効率化, 継続力, 英語学習

まずはこちらを聞き取ってみてください。一回で聞き取れなかった方は何度か聞いていただいても構いません。(ヒント: すべて中学校で習う単語でできています。)

音声クイズ

これは先日YouTubeに投稿した「英語の「雑談力」を磨く! | 非ネイティブが今日から使えるスムーズに英会話を続けるためのコツ」の一部の音声です。英語での雑談力を鍛えるためのコツを紹介しておりますので気になる方はぜひフルバージョンをご覧ください。(8分強)。

正解はこの記事の最後にありますので、確認後こちらへお戻りください。

英語が聞き取れないのには6つの原因がある

英語のリスニング力を付けるために、繰り返し同じ音声を聞くということは確かにとても大事なことなのですが、それ以上に聞き取れない原因を明らかにすることのほうが大切です。実は英語を聞き取れない根本的原因が6つあります。

  • 1. 単語がわからない
  • 2. イディオムや英語表現がわからない
  • 3. 単語ごとの発音を知らないか、間違って覚えている
  • 4. リエゾンを理解していない
  • 5. 文法や語順を理解していない
  • 6. 話の速度が速すぎる

上記6つの原因のうちのどれが悪さをしているかをしることができれば、ピンポイントの対策が打てるようになります。

先ほどの短い音声だとどうでしょうか。

  • Itの発音がイットかと思ったら、トはほとんど発音されておらず聞き取れなかった。
  • bad enough という単語はどちらも知っていたが、バッド イナフとはっきり発音されておらず聞き逃した。

というような方が多いのではないでしょうか。この場合はそれぞれ以下が原因だと特定できます。

さらに踏み込んでみます。

Itが聞き取れなかったという方は、リエゾンの脱落(reduction)を学ぶのが効果的です。単語の一部の音声が会話だと発音されないことがあるのです。「イット」はほぼ「イッ」と発音されると覚えましょう。

こんな単純な単語なのに聞こえなくさせるほどリエゾンは厄介ですが、逆にこれを理解することでリスニング力は各段に上がります。

続いてbad enoughはいかがでしょうか。こちらはこの単語の発音がカタカナの「バッド」「イナフ」と異なることで聞き取りを難しくさせています。実際には「バッディナフ」という感じでしょうか。つまりbadの「d」と「enough」の「e」が少し連結するように発音されているのです。(これでもクリアに「イナフ」と発音してくれているほうではありますが。)

まとめ

このように聞き取りをできなくさせる6つの原因を探ることで、リスニングに力を入れるべき箇所がよりクリアになります。次回以降リスニングに取り組む際はぜひこちらを参考にしながら取り組んでみてください。

冒頭音声クイズの答え

冒頭音声クイズの答え: It wasn’t bad enough that the train stopped, right? ((降雪に対して) 電車が止まるほどひどくはなかったよね?)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧